2011年12月25日日曜日

浪漫飛行 前編

年末ですね!
yo-sk8放送局 tune! tune!!

高校生の夏に俺は、最初で最後の経験をした。おそらくこの先も無いだろうし、自ら進んですることも無い。今日はそんなストーリーだ。
俺は中学を卒業し、春休みから1人暮らしを始めた。田舎からのこのこ出てきた俺は、6畳一間の1Kボロアパートで檻から脱走したサルのようにはしゃぎまくっていた。そして何よりそこは自由の象徴だった。高校へ入学してからは、フロンティア1mgを吸って涙を流しながら咳き込んだり、本来なら机の引き出しの奥や、ベッドの下に隠すべき本を堂々と本棚に陳列したりと、ティーンの生活は荒れ放題だった。田舎から街に出てきて、変な方向に行っちゃう典型的な例に見事にハマり、ろくに勉強もしなかった。そんなワケだから、テストでもほとんどの科目で赤点だった(国語と古典は別)そしてついに簿記と物理で0点を取ってしまったのだ。白紙や名前未記入ではなくて、マジな0点を。そして追試で0点。そして追追試でまた0点。そしてこの時点で、担任から留年するというコトを聞かされて愕然とした。留年!?おいおい!大学受験の予備校生とはワケが違う!!1番デリケートな時期の高校でダブるのは全てに取り残されるのと一緒だ。それだけは絶対に避けたい!と本来なら追試の時点で猛勉強するのだが、冒頭でしゃべったように俺は、六畳一間のサンクチュアリで勉強なんかするはずが無く、当時の彼女とイモムシごっこで忙しかったのだ。
他にも野球部員が何人かいたのだが21世紀枠で見事に脱出していた。ちくしょ、いいよなぁ。いつの時代も野球部は優遇措置で。
さらに追追追試を期待したが、仏教高校でも『仏の顔も三度まで』は通用しないみたいだ。
途方に暮れている俺に担任が、
『おい、放送局。放課後教室にのこっとれよ。これからの説明があるでな』
はぁ。留年の手続きでもするのかな。親になんて言おうかなと、そんな考えで頭がいっぱいになっていった。
そして放課後。夕暮れの太陽でオレンジ色に染まった教室で俺は、1人うなだれていた。担任が教室に入ってきて、早速。
担任『コレでお前の留年が決定したワケだが』
放送局『そのようですね』
担任『まぁ、勉強しなかったお前が悪いわな』
放送局『自分としましては、一生懸命勉強したつもりですが、力及ばずでした』
担任『親になんて説明するつもりだ?』
放送局『・・・・。』
担任『まぁ、留年を免れる方法が無いワケじゃない』
放送局『?』
そう担任が言うと、イスに座っている俺の前に立ちはだかり、俺を見下ろしながら、ズボンのファスナーを下ろした・・・。
となれば、ストーリーはとっても面白い展開になってくるのだが、現実はそんなに面白くはない。
担任『お前が台湾へホームステイすれば、異文化交流を深める名目で留年を免除してやろう』
放送局『マジなんですか!!行く行く行くー!!明日出発でもオッケーです!!』
やっぱり仏教高校だな。こうして仏様が天国から蜘蛛の糸を垂らしてくれたんだな。
後に知ったことだが、オーストラリアやアメリカはすぐにホームステイの定員が達成したがアジア組は定員割れしており、こうして定員を確保し、しかも本人の志願という形で集めたらしい。
そんなコトはどうだっていい!!オレは留年さえしなければなんだっていい!しかも台湾へ行けるなんて!!
こうして俺は、生まれて初めての海外が台湾で(台湾がどこに位置するのかも知らず)しかも俺には無縁と思っていたホームステイ(思ってもいなかった)が決定したのだ!!さぁこのホームステイが吉と出るか凶とでるか、はたまた狂とでるのか?!
続きは次回のヤンチェン放送局で!!!